ブログ

弁護士コラム

【新型コロナQ&A】感染の疑いのある従業員に休業指示を出すことはできる?

感染の疑いのある従業員に休業指示を出すことは可能ですか?その場合の賃金はどうなりますか? 就業規則等に休業に関する規定がなかったとしても、会社が従業員に休業指示を出すことは可能です。 なぜなら、雇用契約の性質上、従業員か …

【新型コロナQ&A】感染が怖いからとテレワークを希望する従業員に出社を命じることはできる?

反対に「感染するのが怖いから出社せずテレワークをしたい」という従業員に出社を命じることはできるでしょうか? 会社で感染予防のために必要な措置をとっており、かつ、出社しなければ業務の遂行が困難であると言えるのであれば、出勤 …

テレワーク中に社員が使うPCをモニタリングできる?(テレワークにおける問題社員対応①)

今年1月、福岡で昨年に続いて2回目の緊急事態宣言が発出されました。 出勤者数の7割削減が要請されたこともあり、今回の緊急事態制限を受けてテレワークを導入した企業も多いと思います。 これまで、「どのような規程を整備すべきか …

【新型コロナQ&A】出社を希望する従業員にテレワーク勤務を指示できる?

テレワーク中の従業員が出社を希望しています。感染拡大防止のためにテレワークを指示できますか? 「自宅では仕事がしづらいのでテレワークではなく出社したい」という希望が出ることはよくあります。 テレワーク勤務規程がありパソコ …

【新型コロナQ&A】休憩時間中に複数人で食事をとることを禁止できる?

以前は休憩時間に食事をとるために会議室を解放していましたが、感染拡大が心配なので禁止したいのですが問題ないでしょうか? 休憩時間に関する労働基準法上の規制として、「休憩時間自由利用の原則」があります(34条3項)。 これ …

【新型コロナQ&A】感染拡大防止のため従業員に健康状態を申告させても問題ない?

従業員に健康状態を申告させることは法律上問題ありませんか? 従業員に対して業務命令として感染症対策を指示できるかは、指示の内容が「社会通念に照らして客観的に合理的な範囲内の制限と言えるかどうか」を基準に判断することになり …

【新型コロナQ&A】新型コロナに関する労務問題で困ったときに参照すべきなのは?

新型コロナに関する労務問題で困ったときは何を見ればよいですか? まず参照すべきなのは、厚生労働省がWEB上で公開している「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」です。 Q&Aは随時更新され …

私傷病による休職期間満了時に従業員を解雇できる?(「事例で学ぶ!医療機関の労務問題」)

一般社団法人福岡県私設病院協会様が2か月に1回発行している会報誌「福私病ニュース」において、弊所の弁護士が労務問題に関する連載を行っております。 連載中の記事を全文掲載いたします。 事例 私傷病休職制度とは 医療・介護職 …

会社が資格取得費用や研修費用を立て替えた従業員の早期離職を防ぐには

従業員の資格取得や研修の費用を会社が負担するという運用がなされている会社は多く存在します。 しかし、資格取得後すぐに退職されると、せっかく費用を出したのに、会社としては投下した費用を回収できないリスクがあります(いわゆる …

職務内容・人材活用の仕組みの見直しと待遇の見直し(同一労働同一賃金対策③)

第1回目のコラムで、同一労働同一賃金に関する具体的な対応は、一般的には 現状確認(雇用形態、労働条件の整理) 待遇差の理由の確認 職務内容・人材活用の仕組みの見直し若しくは待遇の見直し という流れで検討していくことになる …

« 1 8 9 10 23 »
PAGETOP
お問い合わせ