スマートフォンやSNSが普及した現代では、誰もが簡単にインターネット上で情報を発信できるようになりました。
そんな中、FacebookやTwitterなどのSNSや「2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)」などの匿名掲示板で誹謗中傷のコメントをされて苦しんでいる方が数多くいらっしゃいます。
また、会社に関する誹謗中傷が拡散されて事業運営に支障が生じるケースも多いです。
このような問題を解決する手段の一つが削除請求です。
今回は、インターネット上の誹謗中傷の削除請求について解説します。
誹謗中傷を放置しているとどうなる?
インターネット上で誹謗中傷が公開されるとさまざまな支障が生じます。
個人の場合
- 「就職や仕事に影響が生じる」
- 「知人や友人から不信感を抱かれる」
- 「自宅の住所など個人情報が拡散され、嫌がらせがエスカレートする」
企業の場合
- 「営業上の損害が生じる」
- 「取引先や従業員から不信感を抱かれる」
- 「採用が困難になる」
- 「金融機関からの融資が困難になる」
放置しているとどうなる?
「『人の噂も七十五日』というし、放っておけば誹謗中傷も収まるだろう」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
ところが、インターネット上の誹謗中傷の場合、時間の経過により解決に近づくどころか事態がさらに深刻になることが多いです。
というのはインターネット上の情報は拡散力が高く、Twitterでリツイートされたり、SNS上の情報がブログに転載されて広まってしまうといったことが多いからです。
そのような事態になると、元の情報を消しても別の場所で拡散が続き、いたちごっこの状況に陥ってしまいます。
このような理由から、インターネット上で誹謗中傷を受けたときはできるだけ早く対策することが非常に重要です。
誹謗中傷の削除請求は弁護士にご依頼ください
誹謗中傷を受けたとき、弁護士の他に警察や削除代行業者への相談を考える方もいらっしゃるでしょう。
警察は無料で相談できる点がメリットですが、事件性がなければ動いてくれませんし、削除まで行ってくれるとは限りません。
「誹謗中傷の削除を代行できる」と謳う業者もありますが、弁護士以外が削除の交渉を代理で行うことは法律で禁止されているので注意が必要です
弁護士であれば、削除するための法律上の根拠を検討し、それに基づいてサイトやプロバイダに対する削除請求や交渉を行うことができます。
法律に基づく主張を行うことにより、誹謗中傷に苦しむ方にとって何よりも重要な削除請求の実効性が高まります。
また弁護士は、誹謗中傷が名誉毀損など刑法の規定に違反する場合に刑事告訴を行ったり、誹謗中傷により発生した精神的損害に対して慰謝料を請求するなど、削除請求に関する対応をワンストップで行うことができます。
インターネット上で誹謗中傷をされたときには弁護士に依頼することをお薦めします。
誹謗中傷をされたらまず何をすべき?
インターネット上で自分に対する誹謗中傷が公開されているのを発見した方は、深く傷つき、あるいは強い怒りを感じることでしょう。
そのようなときは一人で悩まず、できるだけ早く弁護士にご相談ください。
ご相談にお越しいただいた方には、まず将来の法的措置に備えて問題の投稿がされたという証拠を残すことをお薦めしています。
なぜなら、インターネット上の情報はいつ削除・編集されてしまうかわからないからです。
WEBページを印刷する、あるいはスクリーンショットを撮る方法が考えられますが、昨今のサイトは印刷すると不鮮明になるものも多いので、スクリーンショットをお勧めします。
投稿がされたWEBページのURLも重要ですので、証拠化する際はそのサイトのURLも一緒にわかるようにしておきましょう。
弁護士による削除請求の流れ
弁護士に削除請求をご依頼いただいた場合、次のような流れで進めるのが一般的です。
インターネット上の誹謗中傷は匿名で行われることが多く、投稿を削除しようとしても、どこに削除依頼をしたらいいかわからないという難しさがあります。
しかし、投稿者以外でも、サイト管理者やサーバー管理者は投稿を削除する権限を有しています。
そして、専門的なノウハウさえあればサイトのURLからサイト管理者やサーバー管理者を特定することは比較的容易です。
これを特定して、まずは任意での削除交渉を行います。
一定の期間反応がないなど相手が交渉に応じない場合には、裁判手続を検討することになります。
弁護士ができるサポート
削除請求を弁護士にご相談いただいた場合、まず法的にどこまで削除できるか(削除できる範囲、削除の見込みなど)を判断し、ご依頼いただいた場合の費用や削除までの流れをご説明します。
正式なご依頼をいただいたら、削除できる者を特定してまずは任意の交渉を行い、続いて裁判手続による削除請求を進めます。
たくみ法律事務所に依頼をするメリット
たくみ法律事務所にはインターネット上の誹謗中傷の削除請求に関する専門的なノウハウを有する弁護士が所属していますので、交渉あるいは裁判手続による削除請求をスムーズに進めることができます。
電話やZOOM会議などリモートでの相談にも対応していますので、遠方のお客様でもお気軽にご連絡・ご相談いただけます。
また、弊所には弁護士のほかにWEBマーケティングを対象とした専門スタッフが在籍していますので、「逆SEO」など法律手段以外のアドバイスも可能です。
匿名での投稿が可能なインターネット社会では、見えない相手から苦しめられ、どうしたらいいかわからず不安に思い追い込まれてしまう方も多いと思います。
弁護士はそのような問題に対して解決への道筋を示し、皆様の不安を解消することができます。
インターネット上でご自身や会社に関する誹謗中傷がなされお困りの方は、お一人で悩みを抱えるのではなく、まずは弁護士に相談ください。