中小企業の経営者が知っておくべき組織再編の基礎知識
組織再編とは、会社の組織変更、事業の譲渡、合併、会社分割、株式交換、株式移転、M&Aなどの方法により、企業の組織を再編することをいいます。
組織再編は以下のとおりさまざまな目的で行われます。
経営の合理化
組織再編は、肥大した会社のスリム化やコスト削減を実現するために行われることがあります。
たとえば、法人税を節税するために赤字のグループ企業を黒字の会社に統合して欠損分を補ったり、意思決定の迅速化や経営資源の適切な配分のために社内の一部門を切り離して100%子会社にする方法です。
事業承継
組織再編は後継者に事業を承継するときにも利用されます。
たとえば、関連会社が複数あり、後継者が関連会社の代表となっている場合に、その関連会社を子会社化して、親会社の株式を後継者に移転するような方法です。
これにより、それぞれの関連会社の株式移転を行うことなく、親会社の株式のみを移転するだけで結果的に全ての会社の支配権を承継することができます。
また、親族や会社のなかに後継者がいない場合に、M&Aにより外部への事業承継を行う方法もあります。
事業再生
経営不振により事業を継続していくことが困難になったときに、債務整理のプロセスのなかでM&Aや事業譲渡を行うことがあります。
組織再編をご検討の際は弁護士にご相談ください
組織再編を行うときには、会社法、金融証券取引法、租税法などの法律にのっとった手続を行う必要があるほか、独占禁止法の規制の対象となる可能性もありますので、注意が必要です。
たくみ法律事務所は、組織再編を検討している福岡の企業のために、適切なスキームの選定、戦略の立案、デューデリジェンス、契約書の作成、各種届出、交渉などをサポートいたします。